TM-D700故障

 かなり長いこと(もうナビトラなんて誰もしらない?)使っているTM-D700ですが、年明けに音が出ないことに気づきました。考えてみると1ヶ月ぐらい音がしたの聞いたことない状態。
 とりあえず容易に交換できるであろうTM-V71と入れ替え。ただ、ここで気づきました。延長ケーブルが同梱ではないんです。もともとTM-D710相当として使っていた(RC-D710とTM-D700で使っていた時期がありTM-V71を購入)ので本来の形態で使ったこと無かったんです。
 TM-D700の配線が4Pなので、そのまま行けると思ったのにダメだったんです。TM-D710状態だと8P-8Pの接続、TM-V71だと8P-4P、そしてTM-D700だと6P-4Pと違うんです。
 延長ケーブルを買うのもなぁ、もしかして8PってLANケーブルと同じ?ということで、アダプタを介して接続したところ動作。電源とシリアル通信なので、まあ大丈夫かなとは思うけど、メーカが保証はしていないと思います。

 ここまでだと使える無線機が減ってしまいます。
 両方のバンドで音が出ないのでAFアンプの故障あたりかもしれません。とりあえず家の中にTM-D700を持ち帰って調査しようと思います。
 しかし今度はTM-D700のパネルとのケーブルがない。(車にケーブルは中に埋め込んでいるので外してない)
 6P(RJ11)と4P(RJ9)のケーブルが必要になるが、4P(電話機のコードに使われている)なんて手持ちにないので近くのホームんセンタへ。800円近い価格だが、しょうがないので受話器用のケーブルを購入。
 配線を見るとクロスなようである。これに対し無線機で必要なのはストレート。ただし電話と同じで両端は使われていない結線になる。
 片側をカットして、カールしている部分を伸ばして熱をかけ、気持ち真っすぐに。買ったケーブルだと、こんな感じの色でストレートな状態。
 自作したケーブルを使って、TM-D700を起動。やはり音が出ない。これで調査する準備ができました。

片側をカットしてコネクタを付け替える
配線はストレート
TM-D700A/Eの回路図でもストレート
カールコードで接続も良い感じ

 いよいよ修理のための調査ですが、なんとスピーカ端子にヘッドフォンをさしたら音がする。
 これってコネクタかスピーカ自体の故障ということになり、古いオーディオアンプとかデバイスを探さないで済むので良かったぁ。
 ケースを開けてスピーカを取り出してみたが、断線しているようでテスタでみるとオープン。途中の電線などでも無いことを確認したので、手持ちで同じようなスピーカを探したところ、ちょっと定格入力が小さいけど秋月で売っている安いのが使えそう。
 もとのスピーカ16オームタイプになっているが、まあ音が出れば良いかということでココは目をつぶる。
 だいぶ高さが違うがギリギリで入ることを確認し、スピーカまでのコネクタ付の電線を移植。元に戻して確認したところ、ちゃんと音が出たので修理完了。

スピーカがオープン
右がオリジナル

 ということで、TM-D700が修理できたので、元の状態で車に取り付けました。あまり電波は出していませんが、もし聞こえていたら交信してください。