FT-897液晶交換

 FT-897でゼブラと呼ばれている液晶に縞が入って表示が見えなく/見えづらくなる現象。この対策はLCD交換しか無いと言われているが、メーカに部品の在庫は無い状態なので、自力で直すしかありません。 以前から気になっていた… 続きを読む FT-897液晶交換

TH-D7 USB接続

 パケットをモニタする機材としてTH-D7を復活させました。 液晶が(ほぼ)見えない状態になっており、ケンウッドさんに確認したところ交換用の在庫があるということで、動作しなくなっていたモニタスイッチの交換と一緒に依頼。 … 続きを読む TH-D7 USB接続

ADALM-PLUTO(3)

そのままではダメだろうということで、まずは2.4G用のバンドパスフィルタを作ってみました。 以前だとマキ電機さんがあったのでメカ加工しないで何とかなったのですが、そうは行かなくなったので今回はキャビティの自作に初チャレン… 続きを読む ADALM-PLUTO(3)

ADALM-PLUTO (2)

最低限の接続まで前回に確認をしたので、今回は入手できたダイオードスイッチやアンプのモジュールを使い、それらへ電源を供給する基板を作ってみました。QRPのパワー計が無いので、はっきりしたパワーは分かりませんが0.1Wになる… 続きを読む ADALM-PLUTO (2)